Homebrewが動かない場合のエラー別対処法まとめ

Homebrewを使っていて度々エラーに遭遇したので、これまで遭遇したエラーとその原因・対処法について共有します。
新しいエラーに遭遇する度、随時更新していきたいと思います。
目次
Xcodeのライセンス警告
エラー内容
Error: You have not agreed to the Xcode license. Please resolve this by running:
sudo xcodebuild -license accept
日本語訳
エラー:あなたはXcodeライセンスに合意していません。 以下を実行して解決してください:
sudo xcodebuild -license accept
原因
Xcodeライセンスに合意していないため。
対処法
エラーメッセージで言われた通りコマンドラインで以下のコマンドを実行します。
sudo xcodebuild -license accept
するとパスワードが求められるので入力。
以上で解消されます。
Rubyのバージョンが古い
エラー内容
/usr/local/Homebrew/Library/Homebrew/brew.rb:12:in `<main>': Homebrew must be run under Ruby 2.3! You're running 2.0.0. (RuntimeError)
日本語訳
HomebrewはRuby2.3で実行する必要があります。あなたは2.0.0で実行しています(ランタイムエラー)
原因
Rubyのバージョンが低い。
対処法
Rubyをバージョンアップすれば解消されます。
コマンドラインで以下のコマンドを叩きます。
brew update
以上でアップデートされ、エラーは解消されます。
OSアップデート後にコマンドラインツールがない
エラー内容
Error: Xcode alone is not sufficient on Sierra.
Install the Command Line Tools:
xcode-select --install
日本語訳
エラー:SierraではXcodeだけでは不十分です。
コマンドラインツールをインストールする:
xcode-select –install
原因
OSをアップデートすると旧バージョンのコマンドラインツールは削除されるため、再度インストールが必要。
参考Web エンジニアが macOS Sierra にアップグレードしてやったこと
対処法
エラーメッセージで言われた通りコマンドラインツールを再度インストールします。
コマンドラインで以下のコマンドを実行します。
xcode-select --install
すると以下のようなダイアログが出ますので、インストールを選択。
さらに以下のようなダイアログが出ますので、「同意する」を選択。
するとインストールが始まって無事インストールが終わり、Homebrewが使用できるようになります。
私たちGlatchはコーポレートサイト制作を得意とするWeb制作事務所です。
お気軽にご相談・お問い合わせください。