共著でHTML/CSS本を出版しました!

共著でHTML/CSS本を出版しました
常葉大学准教授の磯さんとGlatchでHTML/CSS本を執筆しました!
磯さんは「徹底マスター JavaScriptの教科書」なども執筆されている方です。
まえがきにも書かれていますが、大学准教授の磯さんとフリーランス夫婦という異色コラボとなっています。
本の概要
タイトル | 現場で使える最低限の知識がしっかりと身につく HTML/CSS デザイン TextBook |
---|---|
著者 | 磯博/Glatch 杉谷祐樹・杉谷知佳 |
出版社 | ソシム |
全ページカラーで、392ページのボリュームのある本に仕上がっています。
昨年6月頃より始動し、いよいよ本日3/1発売となりました。
こちらの本は数多くあるHTML/CSSの入門書の中でも、とりあえずWebサイトを作れるようになりたいというよりは、仕様をしっかり学んでHTMLを仕事で使うことができるようになるための教科書や参考書のような位置付けです。
オンライン学習サービスを終えた方やコピペコーディングに限界を感じている方にピッタリの充実した内容になっていると思います。
Glatchの担当箇所
私達Glatchは書籍内のサンプルWebデザインと、そのTipsを主に担当しています。
このWebデザインにした理由
サンプルデザインは架空の企業のコーポレートサイト(TOPページとブログ記事ページ)にしました。
カフェなどのサイトと比べ華やかさやオシャレさにはやや欠けますが、コーポレートサイトは実務で最も制作が多いジャンル(私調べ)ですので、より実践的に学べると思います。
デザインもスタンダードにし、よくあるレイアウトやよくある構成を盛り込んだものにしています。
サンプルコードについて
サンプルコードはこちらからダウンロードできます。
今回はブログページのみレスポンシブで学べるようになっていますので、TOPページは是非ご自身でレスポンシブ対応にチャレンジしてみてください!
執筆した感想
書籍の執筆は初めてだったので、Web漬けの私達にとって、出版業界とIT業界の違い的なところにかなり驚きがありました。
また、HTML/CSSについて自分では理解しているつもりでも、読者に向けて説明する文章を書くとなるとかなり難しさを感じました。
私自身Webの仕事をするにあたってかなり本には助けられてきたので、これまでに書籍を執筆している著者の方々には感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
本を出版するにあたって尽力してくださった出版社さま、関係者さま、そして磯さま、貴重な機会をくださり本当にありがとうございました。
私たちGlatchはコーポレートサイト制作を得意とするWeb制作事務所です。
お気軽にご相談・お問い合わせください。